特約ゆうメールでハンドメイドを発送。厚さ3㎝特約ゆうメール契約まで。どのくらい安いのか。

クリーマ(creema)、ミンネ(minne)などのネットショップでハンドメイドを販売していますが、一ヶ月の送料は馬鹿にならない。
月平均で80-100件多いときは200件の発送をしていますが、250円x100 25000円なり。
いいしばらく、定形外250g 250円でやってました。梱包、ラッピング無料でやってたら、どんどん経費が増えていく。

郵便局に相談しよう!

梱包代って価格に含めればいいんだろうけど、商品価格は出来るだけ安くやりたい。
そうだ、郵便局に相談しよう!

私の場合は、郵便局に相談だ!と簡単に思い付いた訳ではないのです。
ネットショップを始めてすぐ【ゆうメール 品物 発送方法 送れるもの 厚さ 特約 価格 特約ゆうメールの契約方法 】とか、色々組み合わせて検索してみたことがあります。
契約に必要な個数がとてもハードルが高いようで、自分の発送個数を考えると自分で無理だな・・と考え、郵便局に相談しようとは思っていませんでした。

しかし、たくさん送るんだから、せめてせめて梱包代が出るくらい安くしてもらえませんかね??出来れば、ラッピングとクッション代分も入るくらい。と心の叫びが伝わったのか。
毎日、郵便局に箱たくさん抱えて通っていたところ顔見知りになった優しい郵便局員さんが、たくさん送るから安くなるかもしれませんよ。と、そっと囁いてくれました。

お願いします‼と数日後自宅に配達部の部長さんが、いくつかの契約条件を持ってやってくることになりました。

契約時の発送数が少ないかも・・と思ってもとりあえず、郵便局に相談してみましょう

契約の時に用意したもの

  1. 使っているボックス
  2. いままでの実績のわかるもの
  3. 印鑑
  4. 免許証のコピー

年間の個数によって、この価格も変わってくると言っていました。
どのくらいの個数でいくら位なんですか?と聞いてみましたが、やんわりはぐらかされました。
あちらも営業さんなので、できるだけ高めに値段をいってくるのかぁ~、ちょっと強気めで交渉しようと思いました。感じよく。

用意した”いままでの実績が分かるもの”ですが、ミンネ、クリーマの自分のページから取引履歴のデータをダウンロードできました。
これは3か月分用意しました。部長さんに見せたのは、自分でエクセルで月ごとの発送件数を並べた表です。
なぜ3か月分かというと、4か月前はぐんと件数が少なかったからです。笑。できるだけコンスタントに発送してますよぉ~っていうのを見せよう・・
契約してしまえはこっちのもの?!なんて下心もありました。
その時の私の月に発送数は50~100
実際、契約後、ノルマを求められることはありませんでした。

ゆうメール・特約ゆうめーるで送れるもの

発送方法が全くチンプンカンプンだった時、ネットでゆうメールなるもの検索してみた
【ゆうメール 品物 発送方法 送れるもの 厚さ 特約 価格 特約ゆうメールの契約方法 】とか、色々組み合わせて検索。
本の発送、中身が分かるようにすること、など、本だけなの??という事柄がたくさん出てきました。

そのことを部長さんに聞きました。見えなくても大丈夫です。窓口で確認されることはあるかもしれないとのこと。本じゃなくてももちろん大丈夫。ゆうメールで雑貨・ハンドメイドの品は送れます。集荷の時に、いつもとちがう方がきて、聞かれることはありました。または、いつもオッケーだった箱がサイズオーバーですと電話がかかってくることもありました。それは、やっぱりその局員さんの性格によるのでしょう。面倒なので、定形外に変更して送ってくださいとしてしまいます。

ゆうパックの契約もしていますが、ゆうパックのほうは殆ど使っていないのが現状です。
商品によってゆうパックが必要になることもあると思い契約しました。また、ゆうパックのほうを強く勧められたように思います。
契約内容は年間80個だったと思います。その次が400個だったかな。
またこれは違う記事で詳しく書きたいと思います。

ゆうメール・特約ゆうメールの厚さ

  1.   ゆうパケット厚さ3cm 165円
  2.    特約ゆうメール250gまで厚さ3cm 110円
  3.    ゆうメール250g 厚さ3cm215円

 

特約ゆうメールの厚さは3cmまで!!!

ラッピングを変え、ボックスを変えるか。しかし、ボックスの在庫が500程残っている時だったので、特約ゆうメール、ゆうパケットを契約しつつ、普通ゆうメールで送ってました(2017.6月まで)。35円安いし。

しかしその後、2017.6月より、ゆうメールも定形外郵便も厚さ3㎝以内のものを【規格内】厚さ㎝以上のものを【規格外】として料金改正。わたしはラッピング・ボックスを変更しました。

 

厚さ3㎝で送れるものはとてもお得な条件になっています。配達物が郵便受けに入れられるかどうかが問題なのでしょうね。再配達問題がきっと郵便にものしかかっているのでしょう。

 

契約後

契約から、すぐ使えるのかと思いきや、2ヶ月くらい待ちましたか。後納の契約にもなるので、なにやら手続きがあるのでしょう。
なかなか連絡ないので、連絡してみると、忘れていたのかすぐ違う本部?の方から連絡あり、書類が送られてきました。
ゆうプリというソフトのインストールし、ログインすると、私の名前等が登録されたページから印刷ができるようになりました。
ゆうメール専用の用紙も無料でくれて、しかももらい放題。これは嬉しいです。

後納になったので、毎月20日に銀行引き落としになりました。
毎日の郵便局でもらう領収書の山がなく、毎月1通の請求書/領収書が送られてきますので、楽になりました。

また、電話で連絡し集荷にきてもらうことになりました。集荷時に後納の伝票に記入し渡すと、その場で入力し、サインをして荷物をお渡しするだけです。

最初の頃、窓口に持っていったことがあるのですが、後納・特約の入力ができない機械があるようで、お客さんの列ができてしまい、申し訳なくてやめました。
慣れて来たら、どうしてもの時は、窓口に持っていきますが、入力はしてもらわず、伝票と荷物を渡すだけにしました。翌日また集荷の時にサインをします。

 

結論

Q,特約ゆうメール契約。どのくらい安いのか。送れるものは?厚さは?
A,厚さ3㎝以下なら結構安い。どのくらい安いかは年間の個数によるが、契約できるならなにかとお得。本じゃなくても雑貨は送れます。

ドライフラワーリスト